タオル・洗濯物の臭い匂いは意外と簡単に解消できるかもしれません本当の原因は洗濯槽のカビ

発行者 ジョージがお届けします。

タオル・洗濯物の嫌な臭い 対策がずれてるかも

ある日、乾かしていた洗濯物を
取り込もうとしたとき。。

洗濯物やタオルから嫌な臭い

がしました。

これは何とかしないと。。

と思ってやったことは次のような事。

  • パパの洗濯物と家族の洗濯物を分けて洗濯
  • 洗剤を変えてみた

これで、いやな臭い(臭い)はなくなるのでは?

と期待しましたが、結果は、、

ダメでした。(/・_・\)

乾かし方がまずいの?


次に考えたのは「乾かし方」。

すぐに乾く様に天気の良い日を
調べてピンポイントでさっと洗濯、

そして、すぱっと干してみた。

結果は?どうだ!

。。。だめだ。。。

まだ臭い。

洗濯が好きでない私は
お手上げ状態になりました。

友人に相談


しっかり豆に洗濯しているのになぜダメなのか?

色々と調べてもどうしても解決方法が
見当たらないので、

仲良くしている同性の友人に相談して
みました。

そうすると、

「洗濯槽は掃除しているの?」

と聞かれました。

えっ?

洗濯槽は掃除しなきゃいけないのか〜(;'∀')

今考えると全くの常識的な話だと
いうことが理解できますが、

無知だった私はそれを知らずに洗濯を
していたんですね(-_-;)

友人からの話を聞いて、目の前がパッと
明るく
なりました!

では洗濯槽をクリーンにする対策を
やってみましょう!

洗濯槽をキレイにする方法・対策

とても簡単です。

洗濯槽クリーナー

というものが売っています。

ケンコーコム 洗濯槽クリーナー シャボン玉 価格385円 (税込 415 円)

価格385円 (税込 415 円)

こちら、ケンコーコムで販売されている
洗濯槽クリーナーです。

これを洗濯槽の中に全部入れて、
洗濯機の操作パネル「槽洗浄」に
ボタンを合わせればいいだけです。

クリックで拡大↓

東芝の洗濯機 操作パネルのボタン槽洗浄

(槽洗浄ボタンがない場合の方法は、
このあとにご紹介しています)

洗濯機の上から洗濯槽を覗き込
むと、表の部分はキラキラした綺麗な
ステンレスが見えるのですが、

裏側には、隠れた黒カビや汚れが
残っているのです。

これがタオルや洗濯物にも悪影響
を及ぼして嫌な臭いの原因になります。


酵素と重曹の力


今紹介した

洗濯槽クリーナー シャボン玉

と言う商品はよく売れていて、洗濯槽の
クリーナーのランキングでも上位に入って
いるクリーナーです。

なぜ人気なのかというと、成分に理由に
あります。

洗浄成分として無添加シャボン玉石けんが
使用されているのですが、

その他に酵素系の漂白剤が配合されていて、
さらに、重曹を加えられています。

これで洗浄力がかなりのパワーアップとなります。

洗濯槽の裏の汚れをすっきりキレイにする
ことで、嫌な臭いがなくなるはず!?

実際にこのクリーナーで洗濯槽を洗ってみました。

なんと嫌な臭いがなくなった!


感動する出来事が起こりました!

結果は理想的な形に。

どうしてもなくならなかったタオルや洗濯物の
あの嫌なにおいが消えていました。

洗濯槽クリーナーを使う時の注意


次の点には気をつけましょう。

入浴剤を使用したお風呂の残り湯は入れない。

節約・エコの代表的な知恵ですが、
この時だけはやめておきましょう^^

使える洗濯機は、

全自動洗濯機、二槽式洗濯機

使えないタイプは、ドラム式洗濯機

です。(ドラム式はドラム式専用のクリーナが
販売されています。)



さらに、対策方法の詳細を解説します
ので続きをご覧ください。

「槽洗浄」ボタンがない場合


使っておられる洗濯機に「槽洗浄」の
選択ボタンがない場合は次のように
してください。

  1. 洗濯槽クリーナーを全量入れ、3-4分間運転して溶かした後、電源スイッチを切ります。
  2. 3-4時間放置します。
  3. そのまま洗濯槽クリーナーが溶けた液を落とさずに高水位で標準コースを1サイクル運転します。

お手入れの期間


洗濯槽の掃除は定期的におこないましょう。

スケジュールとしては、 クリーナを使って
3ヶ月に1回程度掃除を行うと良いらし
いです。

普段できる対策


できるだけ黒カビを発生させないためには、

  • 洗濯が終わったらすぐに洗濯物を取り出す
  • しばらくは蓋を開けておいて洗濯槽の中を乾かす
  • 洗う前の洗濯物洗濯槽の中で貯めておかない

といった点に注意してください。

洗濯槽の黒カビの悪影響

洗濯槽の黒カビは、タオルや洗濯物の
嫌なニオイの他に、

「アトピー性皮膚炎の原因」

になっているのではないか?というお話が
新聞でも話題になりました。

タオル洗濯物の嫌な臭いを解消するまとめ


そういえば、黒カビって頑固な汚れの代表ですよね?

バスルームのタイルの目地。ここに黒カビがよく
発生するわけですが、

このカビってなかなか取れないですよね。

洗濯槽の黒カビも頑固な汚れです。

できれば洗濯機を購入された時点から、
定期的に掃除することが得策です。

ここまで話したことをしっかりと実行していけば
毎日の洗濯も楽しくなるかも。。。です!(^^)/

※ご紹介の記事は作成時時点での情報です。

   このエントリーをはてなブックマークに追加 

関連のページ

ビートウォッシュ日立縦型全自動洗濯機BW-D110XWVの口コミ。家族3人が容量11kgで大丈夫?
ヒーター乾燥付きで便利な洗濯機、日立ビートウォッシュBW-D110XWVの口コミ・使用感です。容量や特徴等実際に使ってみた感想を参考にしてみてください。
穴なし洗濯機の疑問。洗濯機の穴なしドラムはシャープだけ。でも脱水はどうしているの?
洗濯槽のドラムはなしと穴ありの2つがあり、メーカーによって違いがあります。その理由やそれぞれの脱水の仕組みについてご紹介します。
縦型洗濯機メーカー別新製品・最安値情報
衣服や家庭で使う日雑貨も綺麗にできる縦型洗濯機の各メーカーから発売された新製品情報と最安値価格情報をお届けします。
3万円を切る「格安2万円台・1万円台の洗濯機メーカー4選」!
現在洗濯機で3万円を切る激安のメーカーや機種がります。それらを取材して集めてみました。
洗濯機のメーカー別特徴について
売れ筋の洗濯機メーカーの歴史や製品の特徴などを一覧にしました。
洗濯機の最新大手4社人気ランキング2018〜2019〜おすすめメーカー・売れ筋最旬情報
人気の洗濯機が一目瞭然!最新のランキング情報やおすすめ情報が満載。洗濯機の購入にぜひ参考にしてみましょう。
洗濯機の風乾燥とヒーター乾燥の効果と目的の違い
洗濯物を早く乾かしたい時に使う乾燥機能には、風乾燥とヒーター乾燥があります。この2つはどのように違うのか?について日立ビートウォッシュ体験談をもとにと話しています。
洗濯機の種類と選び方のまとめ
洗濯機にもいくつかの種類があります。まずは種類を知って選び方を考えてみましょう。
勘違いしていない?洗濯機の容量s選び 目安の考え方
洗濯機を選ぶときは洗濯物の「容量」で大きさを選びます。では容量の目安ってどういうふうに考えるの?の解説です。
洗濯機の通販で設置・取付け工事が激安のおすすめショップは?
通販で洗濯機を買うなら、「設置・取付け工事」のことも考えてみましょう!通販で購入すれば意外と面倒な設置工事を格安で業者がやってくれます!
洗濯物の外干しと部屋干し。臭い原因は洗濯槽の汚れでは無い?体験談の口コミ
洗濯した後の乾燥を部屋干しにすると嫌なにおいがつくと言う人が多いようですが、我が家では逆です。
洗濯機にクエン酸!白い衣料などの黄ばみ防止になる理由
人間の栄養素にも重要なクエン酸は洗濯でも活躍してくれます。°のメリットあるのか?調べてみました。
洗濯機で使える温度と洗濯の温度表示について
衣類についている洗濯の温度表示のマークの見方を覚えておきましょう。注意点は洗濯機で洗える温度とはまた違うということもあります。
洗濯機の9キロ容量について。1度に何人分洗える?毛布の大きさは?
家族の人数が4人以上の家庭なら9s容量の洗濯機が人気です。実際に1度にどのくらいの洗濯物を洗うことができるのか?を画像でご紹介します。
洗濯槽の掃除 クリーナーやクエン酸を使って洗浄する方法
洗濯槽の掃除について。黒カビや洗濯物に付着する嫌な臭いの原因は洗濯槽の汚れにあります。
洗濯マグちゃんを買ってみた・使ってみた体験談。すすぎ・風乾燥も。
洗濯物の臭いがつかない!落ちる!で話題の「洗濯マグちゃん」を実際に購入して使ってみましたので、感想の口コミを書きました。
洗濯機の耐用年数は?設計上の標準使用年数を参考に考えよう!
家電の中でも使用頻度が多い代表の製品が洗濯機です。それだけに「耐用年数や寿命はどの位?」が気になるところです。